2022年12月27日 13:00

三菱鉛筆は、同社が提供するキット付きオンラインレッスンサービス「Lakit(ラキット)」にて、「美術館が楽しくなる!美術鑑賞ノートの作り方」を新たにリリースした。
「Lakit」は、オンデマンド型のオンラインレッスン動画配信サービスで、場所を選ばずに、好きなタイミングでレッスンを受けることができる。「書く、描く」を通じたクリエイティブな活動をサポートし、「日常が少し楽しくなる」体験を人々に届けることを目指している。
今回、「Lakit」に、銅版画家/デザイナーのおまつさんによる、「美術館が楽しくなる!美術鑑賞ノートの作り方」レッスンをリリースした。美術鑑賞ノートは、美術館や博物館で鑑賞した展示のチケットの保管や感想を記録して残すもの。おまつさんは「たくさんの人に絵の楽しさを知ってもらいたい!」という思いから、自身の美術鑑賞方法を発信したり、美術鑑賞ノートの実践をしている。このレッスンは、アートの解釈に正解や不正解をつけるものではなく、まずはおまつさんの考える「はじめてでも実践できる美術鑑賞のポイント」を教わりながら、ワークとして4つの異なるジャンルの作品について美術鑑賞ノートを作って楽しむ。キットにはレッスンで使用するワークシートの他、おまつさんが選んだかわいいマスキングテープやつかいやすいノート、筆記具が入っている。レッスンのみを購入した人は、ワークシートをダウンロードできる。
価格は、キット付き3850円(配送料込み)、キットなし2200円。