2022年12月14日 09:11

宝島社は、定年後のお金の不安をなくす具体策をマンガと図版でわかりやすく解説した、「老後の不安がぜんぶなくなる!知った人だけが得をする!マンガと図解定年前後のお金の教科書」を12月13日に発売する。

退職金、失業手当、年金、介護保険、健康保険、相続、資産運用など、定年を迎えて、第二の人生に入ろうとする際、お金の問題はたくさんある。本書は、老後貧乏にならず、充実した人生をまっとうするために、得する手続き、無理せずできる節約術、定年後の収入の増やし方など、知った人だけが得する情報満載の一冊だ。

年金の肝は受給の開始時期。寿命ごとに得する年金の受け取り開始時期のほか、年金受給額の増やし方、手続き方法などを詳細に解説。また、投資初心者でも安心の、定年後におすすめの銘柄や、NISA、iDeCoの上手な利用法も具体的に紹介する。「働く」+「年金」+「資産運用」をうまく選択して、満足できる老後を送ってもらう。

巻頭「定年前後のお金の手続きカレンダー」、第1章「どのような老後を送るかを考える」、第2章「定年前後の「出ていくお金」を整理する」、第3章「定年前後の上手な働き方と退職金のもらい方」、第4章「100年時代を生き抜く年金の受け取り方」、第5章「定年後を豊かにする賢い資産運用」、第6章「定年前後の健康のためのお金の使い方」となる。

「老後の不安がぜんぶなくなる!知った人だけが得をする!マンガと図解定年前後のお金の教科書」は12月13日発売。

詳細はこちら