2022年12月13日 20:05

Aww Inc.は、社員とアルバイトを含む全社員の勉強会として、「STUDY Aww」を開始した。STUDY Awwは事業に関連する知識をチームで揃えることを目的としている。第1弾はweb3に関する全5回の講義&小テストを実施し、講義の出席及び各テストの点数に応じてETHを配布した。
Aww Inc.は、バーチャルヒューマンを創造するアジア初のバーチャルヒューマンカンパニー。現在、imma、plusticboy、Riaといった複数のバーチャルヒューマンをプロデュースしている。
NFTを活用したデジタルコンテンツの販売なども視野に入れてバーチャルヒューマンのプロデュースを行っている。ブロックチェーン以外にも最新技術を活用する上で、最適な解決策を導くために、チーム全員の前提となる知識レベルを揃えることを目的に実施した。今後はIPや3DCG、ファッションなど様々な分野での実施を検討している。
第1弾は全5回に渡り、web3の関連知識の講義を行った。講師は社内のweb3事業部のメンバーを中心に行い、ゲスト講師として顧問の宮武さんも講義した。各回小テストが用意され、合格でETHを配布、累計で1人あたり最大0.14ETH配布された。実際にETHを配布することで、知識を得て終わりではなく、ウォレットの開設からNFTなどの購入まで体験してもらうきっかけになればと配布した。
第1回「世界一優しいweb3の紹介」の資料(一部改編)を無料公開。こちらのは、社内での勉強会の反響をうけ社外への勉強会も実施した。