2022年12月13日 15:30

日本通運の従業員向け社内研修のツールとして、e-Learningにコミック教材を活用する研修ツール「コミックラーニング」が採用された。

パーソルグループのパーソルイノベーションが、2021年8月提供を開始した「コミックラーニング」は、e-Learningにコミック教材を活用することで、誰もが学びたくなる研修に変えていく研修ツール。オリジナルの作品の受託制作と、複数の作品が読み放題となるサブスクリプションサービスの2プランを提供している。

導入を決定した企業からは、「クリエイティブ面のクオリティ、内製ではできない斬新なストーリーが決め手となった」。「参加率が上がることを期待している」。「従業員のコンプラ意識向上が顧客満足度向上にもなると期待している」等、期待の声が多く寄せられている。

日本通運の人財戦略部の赤木さんによると、「これまでは、コンプライアンス遵守の必要性をPDFの紙芝居形式で提示していた。読み物としては、ある程度品質を上げることができるものの、没入感や温度感を伝えるという点では、限界を感じていた」という。そこで、一番伝えたいことについては、よりイメージで伝わりやすい「コミックラーニング」利用を決定。実際に起きた個別の事象や登場人物のキャラクターの性格をコミック化してもらえる「受託制作プラン」があった点も、導入の決め手となった、とコメントした。