2022年11月14日 09:12

11月8日、ジャパンストレスクリア・プロフェッショナル協会代表理事、森優洵(もり・やすと)さんが、「仕事・スポーツ・勉強のプレッシャーがなくなる本」を刊行した。この書籍では、プレッシャーや不安や悩みを抱え、毎日を懸命に生きるすべての人が、自分の心とうまく付き合えるようになり、プレッシャーや悩みに振り回されなくなるための方法を解説している。
厚生労働省の調査では、正社員が強いストレスに感じる事柄として「仕事の失敗、責任の発生等」が34.5%という結果が出ている。これは、「仕事の量45.6%」「仕事の質36.0%」に次いで3番めに多い結果となった。契約社員という立場では、「仕事の失敗、責任の発生等」にストレスを感じる割合が一番高く、33.9%という結果になった。
「失敗」を怖がること、つまりプレッシャーが「仕事」「受験」「スポーツ」の結果にも大きく影響を与えてしまう。能力を発揮して、健康的に生きるためには、プレッシャーをうまく扱うことが不可欠だ。
著者は、プロコーチ歴21年、ストレスクリア心理学を確立して8年、これまでにのべ5万人のプレッシャーを外すサポートをしてきた。本書は、日々プレッシャーを感じるすべての人たちへ、プレッシャーを「使いこなせる」ようになる人が、ひとりでも増えること」を願って執筆した。不安や緊張などのプレッシャーの正体を知り、どう受け止めたらいいのか、まったく新しい視点で、すぐに効果を感じられるメソッドを紹介している。
「仕事・スポーツ・勉強のプレッシャーがなくなる本」は、定価1650円(税込)。11月8日発売。