2022年11月09日 19:26

アクションプランナーより、サステナブルな手帳カバーが新たに登場する。サステナブルな皮革消費文化の創造を目指すやさしい革による、ミモザ・アカシアの樹皮を精錬し天然成分の植物タンニンを抽出して、なめし剤として使用する「ラセッテーなめし製法」による皮革素材「ラセッテーレザー」を使用した、作る人にも使う人にも更に地球や自然環境にもやさしいアクションプランナーとなる。
アクションプランナー発案者である佐々木かをりさんが提唱する時間管理術は、「自分自身が継続して元気に前向きに動けるようにする考え方や技術」のことで、それは自分自身を良い状態に保つためのサステナブルな方法のこと。アクションプランナーを、サステナブルな手帳カバーと共に始め、手帳と共に時を重ねる中、自分自身も味わいを増していく、そんな体験をアクションプランナーを通して提供したいと考える。
通常は革製品には使用されず廃棄処分となる、グロースマーク(Growth Mark)が付いた皮革を「皮革の個性」と捉え、活用した手帳を作成した。やさしい革は、動物が生きていた時にできた傷がそのまま「グロースマーク」として残っている。グロースマークは、加工する際にできた傷ではなく、動物たちが生きていた時に、様々な理由により負った傷。サステナブルラインは、動物が生きていた証を活かした、世界に1つしかないアクションプランナーの手帳カバーとなる。
アクションプランナーサステナブルラインは、11月16日発売開始。