2022年11月08日 09:01

良品計画は、日常の暮らしの中で使用頻度の高い日用品3種類、「湯せん調理ができるポリエチレン袋」「ポリエチレン手袋」「除菌ウェットティシュー」を11月9日から全国の無印良品とネットストアで発売する。
「湯せん調理ができるポリエチレン袋」は、食品の冷蔵や冷凍保存のほか、湯せん調理に使用できる。一般的には箱のパッケージに入ったものが多いが、枚数が減った時に省スペースで保管できるよう、PP袋でのパッケージにしている。また、ロールタイプにすることで、何枚か重ねて出てきてしまうストレスがなく、1枚ずつ取り出しやすくなっている。
「ポリエチレン手袋」は、手袋の内側をエンボス加工にすることで、さらさらとして着脱しやすくしている。フリーサイズにすることで、左右どちらの手にも使用できる点も特長だ。箱の横に購入の際、サイズの参考になる目盛りを入れている。掃除や調理、園芸やペットの世話や介護など、様々なシーンで活用できる商品となる。
「ウェットティシュー」は、これまでノンアルコールタイプのみの展開だったが、アルコールタイプを追加することで、選べるようになった。アルコールタイプの「除菌ウェットティシュー」は、植物由来の発酵エタノールを使用している。パラベンフリーだが、パラベンの代わりにアルコール含有量を多くすることで、速く揮発してすっきりとした使用感になっている。
「湯せん調理ができるポリエチレン袋」「ポリエチレン手袋」「除菌ウェットティシュー」は、全国の無印良品とネットストアにて11月9日発売。