2022年11月07日 09:14

自由国民社は、同社発行の年度版雑誌「現代用語の基礎知識2023」を、11月5日に刊行した。

「現代用語の基礎知識2023」は1年間のことばと世相を記録する年鑑雑誌。今知っておきたい「新語・新事象」をこの1冊で簡単に読み解くことができる。コンパクトサイズ・352頁に、今年の重要ワードが集約されている。各ジャンルにおいて2022年の世相をあらわす「ことば」を解説。豪華な専門執筆陣による読み応えのあるコラムと用語解説で、世界の動きと日本がどう変わっていくのかをしっかりととらえることに役立つ。

今回発表された「現代用語の基礎知識 選 ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート30語は、「現代用語の基礎知識2023」に掲載された新語や話題となったことばの中から、選考に選考を重ねて選ばれた30語。本書を読めば、ノミネート語以外にも選考のテーブルから漏れてしまったことばまで、2022年という時代を象徴することば・世相を読み取ることができる。ネットやSNSでどんなことでも調べられる時代。しかし、目にする情報は知らず知らずのうちに「自分の興味」というフィルターがかけられてしまうもの。本書では、国際情勢、政治・経済、科学、ジェンダー、スポーツ、流行など、今年に注目を集めた幅広い分野の「ことば」「新事象」をコンパクトにまとめているため、興味関心以外にも新たな発見に出会うことができる。

定価は1760円(税込)。発売日は11月5日。

購入はこちら(楽天ブックス / Amazon