2022年11月01日 19:49

ジェイアール東日本企画が水産庁から補助を受け実施している復興加工EC販路マッチング支援事業は、7月より被災地水産業の本格的な復興を果たすことを目的に、新しい水産加工商品の開発に取り組む青森・岩手・宮城・福島・茨城・千葉の水産加工事業者を対象に募集を行い、審査員の厳選なる審査のもと採択事業者を選定した。この度この事業のポータルサイト「&fish~魚がつなぐヒトとミライ~」をオープンする。

豊かな海に囲まれた日本は、生活とは切っても切り離せない魚食の歴史がある。しかし近年では、ライフスタイルの変化により魚の処理を敬遠し、代わりに手軽な肉類を好む傾向が増え、魚食の需要は減少しつつある。

一方、世界を見渡すと、魚食は年々需要が増えている。その理由のひとつには、健康志向の高まりによるものとも言われている。限られた資源である魚を過剰消費ではなく、必要なものを必要なだけ、価値を感じられるものを一人一人がきちんと選べるようにできるために、&fishは誕生した。

このプロジェクトでは、水産業において重要な位置を占める青森県・岩手県・宮城県・福島県・千葉県において第一線で活躍する水産加工業者が、魚食の新たな楽しみ方を通じて、新商品を開発・販売。魚を獲る人、加工する人、売る人、食べる人、魚とつながるあらゆる人が当事者意識をもち、一つにつながっている海と海洋資源を守りながら、魚と人との関係を、もう一回見直すきっかけとなるようにと願いをこめて立ち上げた。

ポータルサイトURL