2022年10月28日 16:25

三菱ケミカル・クリンスイは、VISON(三重県多気町)で開催される「世界料理学会」に参加の料理人に向け、「9種類の出汁テイスティングイベント」を開催する。これは、クリンスイの浄水器でろ過した浄水など3種類の水で取った9種類の出汁を、相可高校食物調理科と共に提供するもの。
本ベントは、10月31日に行われる相可高校生徒に向けた水と出汁の講義と、11月15日、「世界料理学会 in VISON」に参加する料理人に向けた9種類の出汁テイスティングイベントの2段階で実施する予定。
プレイベントの、相可高校食物調理科生徒への事前講義では、次世代の料理人に向けての食育講義として、9種類の出汁を実際に取りながら、味の違いを吟味する。当日は、水の違いで出汁の味がどう変わるのか、実際に一つ一つテイスティングを行いながら、水の重要性について学ぶ。講師は「伊勢すえよし」店主の田中佑樹さん (水の知恵研究所 代表)。
さらに、本イベントである9種類の出汁テイスティングでは、全国各地から料理人が集う「世界料理学会 in VISON」に参加する料理人が対象となる。9種類の出汁を、相可高校食物調理科生徒から提案。なおイベントの模様は、編集後、動画コンテンツとしてクリンスイハウスのInstagramや、クリンスイのSNS、HPなどで公開を予定している。