2022年10月25日 15:24

イースマイリーは、ソーシャルセクターの監修を受けて社会問題やSDGsをテーマに制作するオリジナル絵本「SGDsえほん」をYogibo協賛のもと、提供を開始する。
「SDGsえほん」とは、社会課題の解決に向けて第一線で活動しているソーシャルセクターが監修し制作した、社会問題やSDGsを楽しく学ぶことができる絵本のシリーズ。制作した絵本は、企業スポンサーからの支援により、紙の絵本、電子書籍、読み聞かせ動画を「無料」で届けるプロジェクトとなっている。絵本は現在制作中の作品も含め、10作品を提供・配信する。
例えば「がんばったあかし(監修:ゴールドリボン・ネットワーク)」。ずっと休んでいた友達と偶然会い、病気で入院していたことを知った女の子。病気がきっかけとなって帽子をかぶっていることを聞く。女の子がお母さんにそのことを話すと「それは頑張った証なんだよ」と教えてくれました…。当事者ではなく友達の視点で描かれた物語となっている。
また「まぶしがりやのモグラ(監修:日本ケアフィット共育機構)」は、地上で遊びたいが、太陽の光が眩しすぎてウサギたちと遊ぶことを諦めたモグラが主人公。ある日、モグラのすみかにやってきたウサギたちを見て困っている様子に気が付く。自分が当たり前と思っていても誰かの困り事になっていたり、その困りごとを解決すると自分にとってもより良い社会・環境になるということを気づかせてくれる1冊。詳しくは「SDGsえほん」のTwitterアカウントにて案内中。