2022年10月07日 12:40

ネクステージが運営する演劇動画配信サービス「観劇三昧」は、「劇団フォロー機能」を導入した。
ネクステージは、「表現者の未来をつくる」を企業理念に掲げ、テクノロジーを活用して演劇が音楽や映画と同じく、当たり前のように生活の中に溢れ、心が豊かになる社会の実現を目指している。「観劇三昧」は、2013年8月にスタートしたオンライン観劇サービス。10月6日時点での累計会員数は24万9835名。登録されている演劇動画の全作品を、会員は月額利用料で、スマートフォン、タブレットのアプリやパソコンサイトからオンラインで視聴することができる。配信中の劇団には1982年に結成された「青年団」や「維新派」「柿喰う客」など有名な劇団から、各地の小劇場で活躍している劇団まで大小関わらず、演劇に特化しているのが特徴だ。登録作品数は8月30日時点で619劇団2145作品。現在では週に5~10本の新作が配信されており、今後益々多くの作品を配信できる見込みだ。劇団側には、配信する際の費用負担は発生しない。
今回、「観劇三昧」のWEBサイト上でお気に入りの劇団をフォローできる「劇団フォロー機能」を導入。「劇団一覧」ページより、お気に入りの劇団をフォローすることができる。「マイリスト」にフォローした劇団の作品が表示される。「劇団フォロー機能」の導入により、「観劇三昧」で配信中の作品から自分の好みに合った作品を探しやすくなった。
利用プランは、月額利用料1045円、iOSの場合1050円(すべて税込)で観放題(無料で視聴できる作品あり)。