2022年08月30日 12:50

ご当地キャラまつり in 須崎実行委員会は、9月10日・11日、「第7回 ご当地キャラまつり in 須崎」を開催する。
「ご当地キャラまつり」は今年で7回目の開催で、高知県内ではよさこい祭りの次に来場者が多いイベントとして知られている。人口約2.2万人の町ながら、過去には約10万人が訪れた(主催者調べ)。このように同イベントは地域活性化の大きな役割を担ってきたが、2021年・2020年は新型コロナウイルスの影響でイベントは中止。さらに、全国でご当地キャラとして活動を行なっている仲間たちもオフラインでの活動が大きく制限されるなどの課題を抱えていた。
そんな中、ご当地キャラの仲間たちがそれぞれの地元をPRできる機会を創出したいと思い、3年ぶりに同イベントの開催を決定。北は北海道から、南は鹿児島から、各地のご当地キャラが高知県須崎市に集結する。当日は、歴代のゆるキャラグランプリ王者であるしんじょう君、バリィさん、ぐんまちゃん、カパルや、人気キャラクターのふなっしーなど、全78体のキャラクターが高知県須崎市に集結。メインステージで実施する地域PRタイムでは、キャラクター同志のコラボによる劇やダンスなどのパフォーマンスが例年行われ、同イベント内で最も盛り上がる場面の一つだ。チャリティーイベント(一部ご当地キャラ)では、愛くるしい容姿だけでなく、クリエイティブな才能も合わせ持つご当地キャラたちが個々の作品を持ち寄り、展覧会を行う。
開催日時は、9月10日・11日、両日9時~15時。会場は、須崎市桐間多目的公園(高知県須崎市山手町1-7)。