2022年08月24日 09:58

川崎市多摩区は、8月28日までの期間、生田緑地とその周辺にて「生田緑地スタンプラリー」を開催している。
「生田緑地」は、敷地面積95.5ha、東京ドーム約20個分の広さを誇り、首都圏を代表する緑豊かな自然環境を保有している。都市部にありながら、メタセコイアの林や、クヌギやコナラを中心とした自然が広がり、夏の暑さをしのぐオアシスとして川崎市民に親しまれている。また、生田緑地内には、「川崎市岡本太郎美術館」「かわさき宙と緑の科学館」「川崎市立日本民家園」「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」など、大人から子どもまで楽しめる施設が多くあり、一日中、生田緑地で遊ぶことができる。
現在、生田緑地では、生田緑地の更なる魅力を発見してもらうべく、生田緑地内の各施設やを巡りながらスタンプを集める「生田緑地スタンプラリー」を開催。生田緑地にある「川崎市立日本民家園」、「かわさき宙と緑の科学館」、「川崎市岡本太郎美術館」、「藤子・F・不二雄ミュージアム」の4館と、「登戸行政サービスコーナー」を巡ってもらい、3施設でスタンプを集めた人には、記念品として「藤子・F・不二雄ミュージアム特製クリアファイル」をプレゼント。また、5施設全てのスタンプを集めるとWチャンスに応募でき、抽選で素敵なプレゼントが当たる。
開催期間は8月28日まで。開催場所は、川崎市立日本民家園(正門)、かわさき宙と緑の科学館、川崎市岡本太郎美術館、川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム、登戸行政サービスコーナー。