2022年08月22日 09:00

佐世保工業高等専門学校と石川工業高等専門学校は、全国の高専学生を対象とした「K-SEC(ケーセック)セキュリティサマースクール2022」を8月25日・26日に開催する。
インターネットの発達と共にサイバー空間上の攻撃が増加しており、それらの攻撃に対応できるサイバーセキュリティ人材が必要とされている。しかし、サイバーセキュリティ人材の数が不足しており、育成が急務となっている。また、情報を専門にする分野以外でも情報技術の活用が必要とされており、専門技術と情報技術の双方を備えた人材育成も必要とされている。国立高専では、 サイバーセキュリティ人材育成事業K-SECと呼ばれるプロジェクトでセキュリティ人材の育成の推進を開始し、その後COMPASS5.0と呼ばれるプロジェクトで、セキュリティ人材に加え数理データサイエンスAI人材、IoT人材、ロボット人材、半導体人材の育成を進めている。
「K-SECセキュリティサマースクール2022」は全国の国立高専生を対象としてサイバーセキュリティに関する知識やスキルを身につけることを目的し、2日間集中的に講義や演習を実施する。国立高専ではセキュリティに関する集中的な講座を毎年開催しているが、今年度はSociety5.0を支える様々な情報技術分野(数理データサイエンスAI、IoT、ロボットなど)に関する講座も開講し幅広い人材育成を行う。
開催日は8月25日・26日。開催場所は、本部・会場:佐世保工業高等専門学校、IoT講座会場:仙台高等専門学校、福岡会場、その他:オンライン会場。