2022年08月18日 12:11

日本女性財団は、困窮する女性たちを支援するため「#femshipの日」のイベントを8月20日に開催する。
日本女性財団は「すべての女性が健康で生きやすく、活躍できる社会を目指す」を活動の中心にしている。コロナによる困窮女性たちの増加、とりわけ女性や若い女の子たちの性被害やDV被害について現状を解決したく、大きな柱の1つに位置付けて活動をしている。
イベントのテーマは、「~あなたが誰かの船になる日~#femshipの日」。今回は、同財団の活動や日本の現状を伝え、女性たちを救うフェムシップドクターズの増加や、女性支援活動団体との連携強化に注力すべく、「困っている女性たちを応援したい」「助けたい」「何か手伝いたい」という人々に集まってもらい、共に声をあげ、困った時のアクセス先を伝える「#femship」活動を目的に開催する。なお、今回のイベントは、独立行政法人福祉医療機構(WAM)の助成事業発表会として開催する。
なお、女性支援を広げる施策の1つとして、フェムシップドクターを増加させるため、第2回目のクラウドファウンディングを8月19日から開始する予定だ。
参加は無料(会場は先着100名)。開催日時は8月20日13時〜17時。場所は、オンライン配信およびリアル会場(リアル会場:六本木ヒルズ ハリウッドプラザ ハリウッドホール 5階)。