2022年08月17日 15:39

TOSEIは、無料で自宅の布団、衣類、靴などを「真空パック」するサービスを提供、防災意識向上の啓蒙活動を実施する。防災対策といえば、食料備蓄や飲料水、電気などのライフラインに目がいきがち。しかし同社はボランティア活動を通じ、被災地の声として「着替え・洗濯に関する需要」が非常に高かったことを実感しており、災害時におけるコインランドリー利用の認知拡大を進めている。

津波や洪水などの水害による災害は、被災後に乾いた衣類に着替えることができるかが生死を分けることがある。また衣類だけでなく、布団や毛布、タオル、靴など生活に必要なものを水害から守るために真空包装機が活躍する。さらに真空包装を行うことによって、保管スペースを削減するだけではなく、長期保管によるほこりの付着や、カビの発生を抑制することができる。

同社では災害時における衣類や生活用品、食料品などの備蓄における真空包装機活用の推進活動に取り組んできた。自治体が備蓄する防災毛布の洗濯と真空包装を請け負うクリーニング店などへも洗濯機器、真空包装機を納入している。

そこでこの防災週間において、災害時必要な備品を災害から守るべく、「真空パック」サービスを無償で提供・体験してもらうこととした。期間は8月30日~9月5日の防災週間、場所は、コインランドリー店舗「TOSEI Laundry 東中野店」。