2022年08月10日 12:47

地球の歩き方は、8月に2年ぶりとなる海外旅行ガイドブックの改訂を再開。並行して特設サイト「海外再出発!ガイドブック最新&更新情報」の立ち上げ、「ウィズコロナ旅の安心・安全BOOK」(電子書籍)の配信を開始した。

1979年創刊、約160の国と地域の情報を網羅し、約120タイトルを発行する海外旅行ガイドブックのバイブル「地球の歩き方」。コロナ禍で海外取材に行けなくなり、約2年にわたり改訂をストップしてきた。ようやく少しずつだが待ちに待った海外旅行が再開し、夢にまで見た大好きな国や地域への旅が現実となった。これまでもこれからも、海外旅行情報を求める読者の人々に寄り添うべく、「地球の歩き方」は、ウィズコロナ旅を全方位的にサポートするため、3つの施策として、海外旅行ガイドブックの改訂、ガイドブックの更新情報と現地最新情報を特設サイトでフォロー、電子書籍「ウィズコロナ旅の安心・安全BOOK」の発売、を展開している。

今後、8月の改訂第一弾「ニューヨーク」「ハワイ」から、オセアニア、北米、アジア、ヨーロッパなど、現地の受け入れ体制や日本の入国規制などを考慮しながら世界各地の「地球の歩き方」最新版を続々と発行していく予定だ。また、頻繁に変更となる現地の情報をより早く旅人に届けるべく、特設サイト「海外再出発!ガイドブック最新&更新情報」をオープンした。さらに編集室では、随時更新できるように、電子書籍限定で「ウィズコロナ旅の安心・安全BOOK」を発売。約1カ月半~2カ月に一度内容を見直して、各電子書籍書店にて、アップロード版を配信する。

特設サイト「海外再出発!ガイドブック最新&更新情報」