2022年08月10日 09:52

LINEが運営するリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」は、全国の男女を対象にうどんチェーン店に関する調査を実施した。

LINEでは、同社が保有する約604万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営している。今回「LINEリサーチ」では、日本全国の男女を対象に、一番好きなうどんチェーン店やそのチェーン店を好きな理由について調査した。

今回の調査では、ふだん、うどんチェーン店に行くかどうか、行く人には代表的なうどんチェーン店の中で一番好きなお店を聞いた。まず「うどんチェーン店には行かない」という人の割合は16.9%で、年代別にみると、行かない人の割合は60代で2割超と、ほかの年代よりもやや高くなっていた。

好きなうどんチェーン店の全国1位は「丸亀製麺」で、5割超で1位。10~30代では「丸亀製麺」の割合が6割前後で、ほかの年代と比べて高めとなっている。エリア別にみていくと、「丸亀製麺」「はなまるうどん」は九州・沖縄を除くすべてのエリアで第1位、第2位となった。「丸亀製麺」は、中部、近畿、中国で割合が高く6割超となっている。四国では、「はなまるうどん」の割合が高め。九州・沖縄では、九州エリアを拠点にしている「資さんうどん」が2位にランクインした。全体1位の「丸亀製麺」を好きな理由の1位は、「麺がおいしい」で約5割。2位は「値段が安い」、3位以降もだし・つゆやトッピングなど、味に関する項目が続く。

調査結果の詳細はこちら(LINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」)