2022年08月09日 09:36

10月1日~2日に国立競技場で初めて開催する「みんなでつなごうリレーフェスティバル2022」(以下、リレフェス)の参加者を募集中だ。今回は、実施する全15種目のうち、競歩日本代表プロデュース種目である、「ウォーキングリレー(4×100mリレー)」を紹介する。
この種目は、走るのがちょっと苦手な人、様々な事情で走ることが難しい人、まだ歩けるようになったばかりの子ども(同伴可)も気軽に参加できるような種目が実施できればという思いから、このイベントの実施種目に決定した。さらに、レース前には本種目参加者を対象に、「スペシャルウォーキング講座」を開催。講師として、先日開催された「オレゴン2022世界選手権」日本代表の岡田久美子選手らが登場し、歩き方のコツを参加者に教える。
「オレゴン2022世界選手権」日本代表の岡田久美子選手によるスペシャルウォーキング講座を開催。岡田選手は、「健康維持やダイエット、競歩のスピードを体験したいなど、さまざまな目的に合ったウォーキングのアドバイスをさせていただきます!皆様一緒に国立で歩きましょう!」とコメントしている。
通常のリレーとは少し違ったウォーキングで、国立競技場でバトンをつなぐことができる。競歩界を牽引する日本代表選手が、参加者をサポートする。競歩の厳しいルールはなし。思い切り歩いてもらう。
「みんなでつなごうリレーフェスティバル2022」は10月1日・2日、国立競技場にて開催。
「ウォーキングリレー(4×100mリレー)」の参加申込はこちら ※8月15日17時〆切