2022年08月08日 09:06

東海電子は、飲酒をするとエンジンがかからない装置、アルコール・インターロックの社会実装を目指す特設サイトを開設した。
同社は、飲酒運転防止の技術開発、アルコール・インターロック装置・企業向けアルコール検知システムを開発・販売している。アルコール・インターロックとは、飲酒しているとクルマのエンジンをかけさせなくする装置。一般的に飲酒運転違反者や再犯者に国や行政が強制的に装着させる法社会システムに位置づけられる。今回のサイトは、飲酒運転およびアルコール・インターロック装置に関するあらゆる情報を提供するサイトだ。
特設サイトでは、日本における悲惨な飲酒運転の実態について振り返りながら、政府や行政がなぜアルコール・インターロックを法制化に舵を切ることができなかったのかを明らかにする。また、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、オーストラリア等、アルコールインターロック先進国について解説。各国の各州ごとのインターロック法令をデータベース化し、日本の法制化の参照事例を探索する試みをしている。さらに、アルコール・インターロック装置の技術的要件や取付方法、取扱方法を具体的に説明。日本では運輸業界での装着事例も紹介している。他にも、家族個人向けアルコール・インターロック装置装着への提言や、政治家、政策立案者、交通事故対策研究者へ向けた提言を掲載する。