2022年08月02日 12:57

一の湯は、箱根の伝統工芸品「箱根寄木細工」の製作体験ができる宿泊プランを販売開始する。

同社は、寛永7年創業の老舗温泉旅館「一の湯本館」を中心とし、現在箱根に10施設(箱根湯本、塔ノ沢、仙石原、芦ノ湖)の旅館とホテルを運営している。「一つ先をゆく価値」、「革新と進化」によって「宿泊の常識を変え、宿泊によって日常生活の豊かさを提案する。」を経営理念に掲げており、常に人のため、社会貢献のために顧客と共に前進して行きたいと全社一丸となって考えている。

箱根には温泉、自然、食べ物などたくさんの観光スポットがあり、魅力に溢れている。その魅力の一つに、箱根伝統工芸品「箱根寄木細工」がある。今回、より箱根という街を知ってもらいたい、という想いから寄木コースター製作が体験できるプランを用意した。子どもの体験学習の場としてもおすすめだ。箱根寄木細工に触れて、存分に箱根を楽しめる。「本間寄木美術館協働プラン」体験日は、チェックイン日またはチェックアウト日のどちらか。所要時間は約45分程度(10時40分~または13時20分~)。

本間木工所/本間寄木美術館では、江戸時代に製作された寄木細工の家具調度品を中心に約200点展示。無垢造りの珍しい作品も並ぶ。売店ではここでしか見られないオリジナルの商品もある。

宿泊対象期間は7月25日~9月30日。

予約はこちら(塔ノ沢 一の湯 本館 / 塔ノ沢 一の湯 新館