2022年07月27日 15:01

GMO NIKKOは、「GMOメタバース ラボ」を発足した。
6月に日本政府がWeb3活用を成長戦略の柱に据えるなど、Web3技術の普及・活用に向けた動きは国内でも加速しており、中でもメタバース空間上での商取引やNFTの活用に注目が集まっている。メタバースにおけるビジネスやNFTを活用することで、ユーザーはこれまでにない仮想空間での様々な体験が可能になるのに加え、距離や時間の制約から解放される。そのため、店舗ビジネスを展開する企業や自治体などで、次世代の顧客接点や販売手法として活用する例が出始めてきている。
GMO NIKKOは、これまでデジタルマーケティングを主とするインターネット広告事業を展開しており、また、2021年よりNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の認定代理店を務め、様々なクリエイターや企業のWeb3分野へのビジネス進出・マーケティング活動に対する支援を継続して行なっている。これら各事業の知見・ノウハウを組み合わせることで、メタバースという新たな空間において企業・消費者への新たな価値を提供すべく、今回「GMOメタバース ラボ」を発足することとした。
今後「GMOメタバース ラボ」では、Web3時代における新たなマーケティング課題やビジネス課題の解決に向け、メタバース技術やブロックチェーン技術を活用したNFT等の各種Web3サービスに関する調査・分析を行うとともに、メタバース空間を活用した様々なビジネスの立ち上げをサポートする多様なサービスを展開していく。