2022年07月27日 09:58

T-PEZYは、11月27日、全国のITキッズによる作品コンテスト「EXA KIDS(エクサキッズ)2022」を開催する。
「EXA KIDS」は、ITやプログラミングを学ぶ小・中学生の子どもたちによる作品コンテスト。2018年の初回開催以降、年に一度行われ、2020年からはオンラインでの開催へと移行した。コンテストの特徴は、「IT」を活用したものであれば方法は「何でもあり」という点。著作権やプライバシー、公序良俗に関わる規定はあるが、使用言語やプラットフォームなどに関する制限はない。また募集作品について、毎年運営よりテーマが策定されることも特徴のひとつ。参加する子どもたちはそのテーマを自分なりに解釈し、作品へ落とし込んでいく。
「EXA KIDS2022」は、2021年に引き続き、オンラインでの開催となる。その模様はYouTubeにてライブ配信され、誰でも無料で視聴できる。一昨年の「わたしのコミュニケーション」、昨年の「自分_」と、これまでは1つのみのテーマを提示してきたが、今年はより評価基準を多様化させるべく、例年とは異なるフォーマットにてのテーマ策定を行った。今年の参加者には、運営が策定した公式テーマ「シンカ」に、8つの中から好きに選んだ「審査員テーマ」を掛け合わせて、作品制作を行ってもらう。エントリー作品のうち、10月15日・16日に行われる一次審査会を勝ち抜いた20組が、11月27日の最終プレゼンへ進むことができる。
作品エントリー期間は9月1日〜10月2日。
公式サイト(β版)※8月中旬リニューアル予定