2022年07月26日 13:02

カカクコムは、レストラン検索・予約サイト「食べログ」の新たなサービスとして、飲食店で顧客のスマートフォンを通じて注文や会計ができる店内モバイルオーダーサービス「食べログオーダー」を提供開始した。
食べログユーザーを対象に実施したアンケートによると、飲食店への来店時に感じるストレスとして「注文時に待たされること」が第一位となっており、注文の円滑化へのニーズは特に高いことがうかがえる。また、近年の外食業界において働き手の確保が大きな課題となっていることを受け、飲食店における業務効率化へのニーズが高まっている。そこで食べログでは、ユーザー・飲食店双方に便利に利用してもらえるようサービス強化に継続して取り組む一環として、モバイルオーダーサービス「食べログオーダー」を提供開始した。
同サービスの導入店舗においては、お店を訪れたユーザー自身のスマートフォンで二次元バーコードを読み取るだけでメニュー画像や説明などを閲覧、簡単に注文ができ、そのままオンライン決済まで進むことができる。飲食店にとっては、同サービスによって、より手軽かつ待ち時間なく注文、会計まで行えるようになるため、注文機会の拡大や顧客満足度向上が期待できる。また、注文への対応業務が削減でき、さらなる業務効率化が可能。慣れていない人でも簡単に操作できるよう使いやすいインターフェースを提供する。さらに、POSレジとも連携しているため、注文内容もPOSレジで管理できる。なお、飲食店はIT導入補助金の対象条件を満たすことで、同サービス導入費用の補助を受けられるようになる。