2022年07月22日 09:56

学研ホールディングスのグループ会社、学研プラスは、7月21日に「英語はほぼカンタン単語で話せます!」を発売した。

「英会話をしたくても、なかなか表現が思い浮かばない」という人は多いのではないだろうか。難しい単語を覚えるのも苦痛だし、かといって自分が知っている単語では話せない。そんな人の悩みに応えるべく、「英語はほぼカンタン単語で話せます!」を刊行した。

本書では中学レベルの「カンタン単語」のみをピックアップ。また掲載する単語や表現の選定にあたっては、Twitterでのわかりやすい英語発信が人気のミトママさん(@mitomama_eigo)・きなこさん(@Kinaco_Inu)が協力。誰しも見聞きしたことがある単語ばかりを集めているので、英語が苦手な人でも安心して取り組める。

こうした単語を使いこなすために必要なのが、「イメージを掴む」こと。単語のコアとなるイメージを捉えることができれば、それをもとに様々な英会話表現に応用することができる。本書では、基本構成として見開きページの左側に単語の持つイメージのイラストを掲載。かわいくてわかりやすいイラストで、単語のイメージを掴むことができる。イラストの下側には、単語のイメージについての解説が掲載されている。イメージで理解して応用するための具体例を示している。見開き右側のページには、「単語のイメージを応用するとどんなことが言えるのか」を示す会話例文が掲載されている。

「英語はほぼカンタン単語で話せます!」は1485円(税込)。7月21日発売。