2022年07月15日 15:41

アート領域で様々なDX推進事業を手掛けるbetween the artsは、「Re live – artworks Fukuoka 2022 – 」を、「UNION SODA」にて、 8月6日~8月7日の二日間、開催する。本イベントは、同社が運営する作家へのサポートサービス「artworks」の活動の一環として、全国各地で作品の発表機会を創出する展覧会プロジェクト第三弾。
福岡での本展示は、昨年に続き二回目。作品を通して鑑賞者が過去の記憶を追体験するような空間作りのもと、作家の思想や精神を本人による対話や文章によって伝えたいという想いを込めて「Re live – artworks Fukuoka 2022 – 」と題した。会場では、作品を通して曖昧になりつつある過去の記憶が、明確なメッセージとなる瞬間を体感し、作家と鑑賞者の関係が深まる展示空間を作り上げる。
本展では、ローンチから1年が経過した作家のサポートサービス「artworks」を利用している現代アート作家に、福岡を拠点に活躍する作家も迎え、総勢12名による作品を展示販売。また昨年同様、福岡で活動するデザイナー兼アートコレクターのNOD&W代表・是永健一さんを共同ディレクターとして迎え、会場デザインのディレクションを担当してもらう。
なお、このような福岡での継続的な取り組みが評価され、福岡市経済観光文化局によるアートを通じた街の活性化事業「Fukuoka Art Next」の賛同を得た。今後も福岡でのプロモーション活動も連携を図り、地域住民への周知をはかる。