2022年07月15日 13:28

「Pinkoi」を運営するピンコイは、2022年上半期における、海外、特に台湾、香港、中国、タイなどから日本のショップへの注文数を集計した、人気カテゴリーランキングを発表した。それによると、注文数トップ3を占めたのは、自宅での食卓を彩るカテゴリーのアイテムだった。
1位となったのは、「調理用品」。外出自粛期間中に世界中でブームになったお菓子づくり。たとえば、お菓子づくりに欠かせないクッキー型も、最近は3Dプリンターで作成され進化。アイシングしなくてもスタンプ式で絵柄がつくので、簡単にワンランク上のクッキーが作れる。また、料理の時間がより豊かになるような、上質な調理器具も人気。置いておくだけで絵になる、デザイン性が高いアイテムの注文が多い傾向にあった。
2位は「スイーツ、焼き菓子」。ここ数年、日本でもトレンドの缶入りお菓子を中心に、日本のスイーツや焼き菓子の注文数が増加。テーブルに置いた瞬間から心ときめく宝石箱のようなパッケージデザインはもちろん、保存料を一切使わないものや、グルテンフリー・低糖質にこだわったお菓子が特に人気となっている。
3位にランクインしたのは「グラス、酒器」。富士山や花火、桜をモチーフにした、日本らしさ満載のデザインが根強い人気。日本の優れた伝統工芸品の製作技法が感じられるのも魅力の一つ。台湾ではコロナ後に行きたい国として日本が1位に選ばれたとか。まだまだ気軽に海外旅行へ行ける状況ではないなか、日本の旅行気分を味わいたいという想いが反映されているようだ。