2022年07月15日 12:52

全農ビジネスサポートは、スマートフォンアプリ「国産食べて全国制覇」を活用した、児童向け自由研究特設Webページ「国産食べて自由研究」を新たに公開した。

アプリ「国産食べて全国制覇」は、美味しい国産食材に出会った時、楽しく記録できるアプリ。アプリに食材を登録すると、マップに色が塗られていく。たくさんの国産食材と出会い、マップにどんどん色を塗っていく。47都道府県の食材を食べて、美味しく、楽しく、自分だけの国産食材マップをつくることができる。「国産食べて自由研究」特設Webページではアプリを持っていない人も、毎日の食事の記録から、WEBページで配布しているワークシートに沿って色塗り・考察をするだけで美味しく・楽しく自由研究を完成できる。

気候変動やエネルギー価格の高騰により、世界的に食料価格も高騰に繋がり、貧困国における食料の安定供給、飢餓につながることが危惧されている。また、輸入も途上国の食料を奪う可能性があり、間接的に飢餓を生み出すことにつながりかねない。今回の取り組みでは、普段の食事で食べるものが、どこで作られたのかを子どもが自ら調べ、学習することでSDGsに関する取り組みに繋げることを目的としている。この自由研究を通じていつも食べている食材のおいしさや、産地について知ってもらうきっかけとなること、食料不足や飢餓などSDGsを考える機会となることを期待している。

公開期間は7月15日~9月30日。

「国産食べて自由研究」特設Webページ