2022年07月08日 15:26

ITOCHU SDGs STUDIOは、こどもたちが「遊び」を通してSDGsの考え方を体験できる施設「ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK」を、7月22日よりオープンする。
「ITOCHU SDGs STUDIO」は、2021年4月に「わたしが夢中のSDGs、はじまる。」をコンセプトに、あらゆるSDGsの取り組みの発信拠点として開設された。本スタジオでは外部の団体・個人の取り組みにも幅広くスポットを当て、企画展示・ラジオ番組など、様々なかたちで「自分に合ったSDGsに出会うきっかけ」を提供。企画展へは幅広い年齢層が来場し、来場者は延べ2万人を超え、紹介した取り組みも40以上にのぼる。
この度、開設から1年を迎え、大人だけでなく「未来をつくっていくこどもたちにも夢中のきっかけを提供したい」と、新施設を開設する。「ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK」は、未来を生きるこどもたちが、それぞれのSDGsとの関わり方に出会える場。企画設計にあたってはこどもたちの視点に立ち、「自然とやってみたくなる遊び・PLAYがある。その中にSDGsに通じる学びや体験がある。」ということを心がけた。
SDGsをテーマにした4つのオリジナルエリア、SDGsを通じる玩具や絵本。それらで遊ぶことを通して、ふと見つかる自由なアイデアや工夫が、生活の中でも活かせるSDGsのアクションになる。そう信じて、こどもたちにとってより良い機会を提供する。