2022年07月06日 15:55

福島イノベーション・コースト構想推進機構ふくしま12市町村移住支援センターは、移住セミナー「はじめよう、私とふくしまの小さな物語」を開催する。
ふくしま12市町村移住支援センターは、福島第一原子力発電所の事故により避難指示等の対象となった12市町村への移住・定住を促進するため、2021年7月1日に設置された。広域連携が効果的な事業や12市町村による移住施策の支援等を行っている。
12市町村で働くこと、生活すること、チャレンジすることを検討している人に向けた、この移住セミナーは、今年度内で全6回を予定しており、それぞれのテーマの第一線で活動・活躍しているゲストを招き、地域やふくしま12市町村と関わりを持ちながら働くこと、生活することの魅力やそのメリットについて、リアルな実体験を交えて話してもらう。第1回となる「住んでないけど福島人編」では、東京に拠点を持ちながら、実際にふくしま12市町村で活躍するゲストが登壇し、それぞれの活動の紹介やパネルディスカッションを予定している。
今後の開催テーマ(予定)は、vol.2「人と想いが集まる場づくり編」、vol.3「食と農の未来が集まる12市町村編」、vol.4「好きな地域でフリーランス編」、vol.5「自分らしさを活かした起業編」、vol.6「世界が驚くふくしまの先端技術編」。
参加費は無料。開催日時は「第1回」8月6日14時~17時。開催場所は、BPM – BEATS PER MOMENT -(東京都世田谷区池尻2丁目31-24 信田ビル2階)。オンラインでの参加方法も用意。