2022年07月04日 09:20

カユーパッケージは、7月より、同社の環境にやさしい木製容器「KAYU PACKAGE」を使用するユーザーへ、「容器が木製であること」を示すために使えるコンテンツ全4種類を自社の公式WEBページ上にて提供開始する。
環境に配慮した木製の使い捨て容器「KAYU PACKAGE」は、耐水性・耐久性を向上させる製造法「MIZUSHIELD」の開発と共に、カユーパッケージが、製造・販売を行っている。電子レンジやオーブンでの使用も可能で、独自技術の「MIZUSHIELD」によって耐水性も向上させており、様々な用途に使用可能な容器だ。
日本でパッケージへの表示が義務付けられているリサイクルマークは「プラ」と「紙」の2種類となっており、「木製」であることを示すマークには定めがない。そのため、環境に配慮する意味合いで木製容器を選んでいても、それが何であるのかが消費者には伝わりづらいということが度々起こっていた。「KAYU PACKAGE」を普段から選んでくれているユーザーのために同社が支援できることはないか。そう考えて、今回「木製容器であることをわかりやすく伝える」ためのツールとなるコンテンツを作成し、提供することを決めた。提供するコンテンツは、お店や催事会場など、容器を使うシーンに掲示してアピールすることができる「ポスター」、商品や袋に貼付したりショーケースに貼付したり多様な使い方ができる「ステッカー」、名刺サイズで商品横や棚などに添えて使える「POP」、容器そのものにメッセージを表示させることを可能にする「メッセージスタンプ」の全4種類。