2022年06月24日 09:25

ALISは、6月23日から、「NFT獲得サービス」を拡大し、ALISで記事作成したユーザーがNFTを獲得できるサービスを公開した。あわせて、これまでにALISで配布したALISバッジNFT保有者だけが楽しめる専用機能もリリースした。
「NFTって最近よく聞くけど何?」「無料でNFTを試してみたい」等、NFT経験者はもちろん、初めてNFTに触れる人でも気軽に楽しめるサービスとなる。これまで以上に楽しくなったALISを利用できる。
ALISで記事を書いたり、いいねをしたりするだけで、ユーザー行動に沿った最適なNFTが獲得できるサービス。前回提供を開始した「記事へのいいね」によるNFT獲得に加えて、6月23日からは「記事作成」によるNFT獲得ができるようになる。今後も順次サービスを拡大していく予定だ。
記事を書くだけで、人気NFTゲームのクリスペやSplinterlands等のNFTが無料でもらえるコラボイベントも実施中。ALISバッジNFTとの同時獲得も可能な設計となっている。
今回配布されるALISバッジNFTを獲得したユーザーは、専用の「NFTオーナーページ」に記事を表示することができる。先日開催し大盛況に終わった「春のNFT祭り」でALISバッジNFTを獲得したユーザーも、6月23日からこちらの専用枠で自分が書いた記事を掲載することが可能となる。