2022年06月20日 09:05

福島県郡山市は、郡山市の魅力や可能性を再発見しながら地域全体を盛り上げるため、市民や関係人口の人々を対象とした学びと実践の場「こおりやま街の学校」を開校する。

「こおりやま街の学校(まちがく)」は、郡山の街なかをキャンパスとして、地域づくりなどの考え方やノウハウを座学と実践によって身につけることができる学校。全国各地の場づくりや地域づくりに関わるプロフェッショナルを講師に迎え、さまざまな取り組みを事例に、街を舞台としたプロジェクト運営の方法や企画の立て方などを実践的に学んでもらう。事例を学ぶだけでなく、実際にプロジェクトを企画運営することにより、受講生の疑問や課題を現場で解決していきながら、仲間を増やしてみたり、新しいプロジェクトを立ち上げたりと、受講生一人ひとりの背中を押すようなプログラムを用意。この学校を通じて、たくさんの新しい出会いと「やってみたい!」「やってみた!」「たのしい!」が生まれることを目指している。

全5回のセミナーとチームプロジェクト(ワークショップ)、まちがくまつり(チームプロジェクトの発表と実行の場)を通した成功体験により「やってみたい!」を実現する実行力を養う。また、楽しみを生み出す工夫の仕方や新しい技術を習得する部活を通して、自己実現やチャレンジにつながるきっかけをつくっていく。

募集期間は6月24日まで。プログラム開催は7月9日から全5回。セミナー等は郡山市役所を含む市内の公共施設等で開催。

「こおりやま街の学校」ウェブサイト