2022年05月31日 15:26

キッチンカー「one`s Wish CAR(ワンズウィッシュカー)」の新たな使い方として、「青電社」の社長が自らキッチンに立ち、社員へお昼ご飯を無料提供する企画「社長めし」を開催。キッチンカーのケータリングを利用して、社員満足を充実させる福利厚生の一環となっている。

「社長めし」とは、社長自らキッチンに立ち、社員に無料で振る舞うご飯のこと。会社敷地内にキッチンカーを設置し、ケータリングした料理を社長がキッチンで仕上げ、社員一人一人に手渡しで提供。社長と社員の交流や社員満足度向上を図る。

コロナ禍により、社員同士でご飯を食べに行くことや気軽なコミュニケーションなどが取りづらい状況が数年続いている。密を避けながら社員と交流を取る方法はないかと考えた青電社社長は、キッチンカーのケータリングサービスを利用した「社長めし」を開催。初回開催時に好評だったため、福利厚生に取り入れ、定期開催することになったという。

青電社では、「社長めし」を毎月第一土曜日に開催しており、次回開催日時は6月4日お昼より。会社敷地内にワンズウィッシュキッチンカーを設置し、ケータリングの「飛騨牛の牛すじトマトカレー+青電社特別仕様焼きかぼちゃ」を社長が盛り付け、提供する。社員に喜んでもらうことと同時に、社員同時のコミュニケーションを図ることを目的とする。