2022年05月25日 09:57

カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、5月24日、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ そば 百名店 2022」を発表した。

食べログでは、日本が誇る「おいしい」お店を表彰する年間アワード「The Tabelog Award」と合わせ、多様なニーズに合わせたお店選びに活用できるよう、幅広いジャンルで「食べログ 百名店」を発表している。引き続き、今年もとんかつ、カレー、ラーメンなどのジャンルを発表予定だ。「そば 百名店」は今回で5回目の発表となる。都道府県別に見ると、選出店が多かったのは東京都(35店)、ついで長野県・大阪府(各7店)、神奈川県(5店)という結果になっている。

前回から約4割のお店が入れ替わり、今回新たに全国37店が百名店入りした。東京都からは9店が選出。1830年創業の老舗「手打蕎麦 松竹庵 ます川」(千代田区)が選出される一方、2020年オープンの「ふかがわ翁」(江東区)といった比較的新しいお店も選ばれている。山形県から初めてそば百名店入りしたのは、青じそ切りや菊切りなど季節のそばなども提供する「竹ふく」と「手打ちそば 梅蕎麦」の2店。また、そばどころとして有名な長野県からは「三城」(松本市)と「丸富」(駒ヶ根市)の2店が初選出となった。いずれも予約必須の人気店だ。大阪府からは「北浜 土山人」(大阪市)や「そば切り 鴨嘴」(大阪市)など、趣のある古い家屋で営むそば店も選ばれた。

発表サイト