2022年05月23日 09:02

埼玉県伊奈町と、伊奈町のふるさと納税業務を受託しているフューチャーリンクネットワーク(FLN)は、ふるさと納税型クラウドファンディング「伊奈氏、利根川東遷するってよ 伊奈忠次の功績を顕彰する特集冊子を作成します!」を、4月15日に開始した。

埼玉県内最大のバラ園があり、「バラのまち」として有名な埼玉県伊奈町。その町名の由来となった「伊奈備前守忠次」という人物は、利根川や荒川流域の治水・利水工事と新田開発、検地の実施、街道の整備に力を発揮するなど、関東一円の民生の安定や生産力の向上、また徳川家の関東支配の基盤を築いた人物だ。そこから約400年後、自然災害が頻繁に起きる中での「インフラ設備の見直し」や、「自然と共存した持続性の高い街づくり」が重要視される現代社会にこそ、光の当たるべき人だと言える。

しかし多大な功績を残した人物であるにもかかわらず、その知名度はまだまだ高いとは言えない。今までも伊奈町では関係団体等と連携して様々な取組を実施してきたが、改めて伊奈忠次の功績や、今に通じる伊奈忠次の考え方をより一層多くの人々に知ってもらいたい。そして伊奈忠次が住んでいた町・伊奈町を全国の人々にPRしたい。そんな想いで、様々な角度から多くの歴史上の人物に焦点を当てる月刊「江戸楽」で伊奈忠次を特集する企画を立ち上げた。集まった支援は、月刊「江戸楽」で伊奈備前守忠次公の巻頭特集を組み、誌面の抜き刷り版の作成に活用する。

目標金額は132万円。寄付受付期間は4月15日~7月13日(90日間)。

プロジェクトページ