2022年05月19日 12:50

ICHIGOは、日本の伝統的なお菓子をボックスに詰めてお届けするサブスクリプションサービス「Sakuraco」において、4月1日、オンラインツアーを開催。ZOOMを通じて参加した463人に向け、日本の文化モノやコトについて発信した。
コロナ禍により海外旅行が制限され、日本を訪れる外国人観光客は減少している。一方で、「ポストコロナに、旅行で行きたい国」のアンケートで、日本は上位にランクイン。こうした海外からの要望に答えるため、日本のお菓子と文化を世界に届けるICHIGOでは、「Sakuraco」、旅行会社「アムネットNY」、「フジテレビ」と3社共同で、オンラインツアーを開催した。
ツアーでは、お台場フジテレビや箱根旅館などの場所や、日本の文化であるお花見について紹介した。その他にも、料理研究家の自宅を訪問し、日本の「お弁当」をつくる料理教室も実施。お弁当づくりでは、おにぎり、照り焼きチキン、うさぎりんごなど、日本人のお弁当によく入っている料理について作り方を配信し、盛り上がりを見せた。また、和菓子のサブスクである「Sakuraco」についても紹介された。
ツアーには463人が参加し、Zoomのチャットを使用して、参加者同士で積極的に会話が行われ、オンラインツアーは大盛況となった。アムネットのインスタグラムでは、当日の動画やレシピなどを公開中。