2022年05月11日 19:49

キャタルでは自社公式ブログ「バイリンガルへの道」にて英語を活かした中学受験シリーズの記事掲載を始めた。
英語塾キャタルは、日本の子どもたちに英語で夢を切り拓いてほしい。そんな思いから独自の英語学習方法であるキャタルメソッドで20年以上、子どもの英語学習をサポートしている。現在は東京に5教室、福岡に2教室の拠点を持ち、英語初心者から英語上級者の小中高生が勉強中だ。
英語試験を導入する中学校の急激な増加は特に首都圏でみられ、2021年時点で首都圏の143校で英語試験を導入しているという調査結果が出た。2014年時点では英語試験を導入していた中学が15校であったことを考えると、この7年で約10倍弱増えたこととなる。
英語塾キャタルでも、中学受験に関する相談は年々増えている。これまでは小学3年でキャタルに入塾後、中学受験勉強に専念するため休会・一時退会を選択する生徒も多くいたが、直近では英語を活かした中学受験をする人も増えたことからキャタルにて中学受験の英語試験対策の相談を受けることも増えてきた。このような経緯から、公式ブログで英語を活かした中学受験を検討中の人に向けた情報発信をスタートした。
現在公式ブログでは英語試験を導入している英語を活かした中学受験が可能な中学校の学校概要及び試験対策情報を日々更新中。英語を活かした中学受験シリーズでは、実際に英語を活かして受験した生徒のインタビュー記事も公開中だ。