2022年05月09日 09:29

レビューが運営する暮らしに役立つ情報メディア「電気資格研究所JABO」は、日本全国の10歳以上を対象に「今後役立つ簡単に取れそうな資格」についてのアンケート調査を実施した。

今後役立つ簡単に取れそうな資格をアンケートにて調査したところ、1位は「医療事務」となった。比較的取りやすいイメージを持っている人が多く、医療はこの先も必要と選ばれた。

2位はファイナンシャルプランナー。1位と僅差だった。3級は比較的簡単で短期間の勉強でも取れたという声があった。3位は日商簿記3級。4位は登録販売者。6位は食品衛生責任者。「国家資格だけれど、講義と簡単な試験だけで、取れる資格の為。食品関係の仕事に就く人は、持っていても良いと思う」との意見が寄せられた。7位は調剤事務管理士。8位はその他となった。「その他」には「ボールペン字講座」「国家公務員か地方公務員」「調理師免許」などがあった。

150人にアンケートを行ったところ、「医療事務」と回答したのは全体の22.0%となった。また回答した理由として、比較的取りやすいイメージがあるという意見や、医療はこの先も必要といった意見が数多く見受けられた。何年たっても需要があり、パートや居住地が変わっても活かせそうな資格が人気が高い傾向にある。この中で取れそうだなと思う資格は、取っておいて損はないかもしれない。

調査レポート