2022年05月06日 09:15

京都青年会議所は、「第34回わんぱく相撲京都大会」を6月5日に京都市武道センターにて開催する。

京都青年会議所は、京都市内に居住または勤務する25才~40才までの青年経済人の集まりで、指導者訓練、社会への奉仕並びに会員相互の友情による連携につとめ、政治・経済・社会・文化に関する諸問題を研究実施し、関係諸団体と相協力して地域的経済の正しい発展を図り、さらに日本青年会議所及び国際青年会議所の機構を通じ、国際的理解及び親善を助長し、世界の繁栄と平和に寄与することを目的としている。

「わんぱく相撲京都大会」は、第1回の「わんぱく相撲全国大会」がおこなわれた2年後の1987年から実施し、京都青年会議所は1995年より運営協力を行うようになり、今年で第34回を迎える。京都府内に在住・通学する小学校1年生から6年生までの男女を募集し、例年平均して400名を超える参加者により開催している。今回、新型コロナウイルス感染症の影響により開催できていなかった「わんぱく相撲京都大会」を2年ぶりに開催。34回目を迎える本大会は小学1年生から6年生が無料で参加可能だ。また、京都大会の優勝者(4~6年)の女子は8月21日にANAどすこいパーク浦添にておこなわれる「第3回わんぱく相撲女子全国大会」に、男子は10月30日に両国国技館にておこなわれる「第37回わんぱく相撲男子全国大会」への出場権が与えられる。

参加費は無料。会場は京都市武道センター。開催日は6月5日。申し込み期間は3月16日~5月13日。

京都青年会議所