2022年05月02日 09:08

鴎来堂では、5月29日から全8回にわたり、校正作業の実際の様子と実務に役立つテクニックをあますところなくお伝えする「校正実践講座」をオンラインで開講する。
校正実践講座は、「現場で即戦力として通じる校正者」の育成を目的とした、校閲プロダクション・鴎来堂の大人気講座。2012年の開講以来、非常に多くの人々に校正作業の実際の様子と、実務に役立つさまざまなテクニックを伝え、好評となっている。オンライン開催となって3年目の今年は、これまでの単なるライブ配信からスタイルを一新。スライドやテロップを使った視聴しやすい動画解説と、生配信による質疑応答や要点解説の二段構えで、受講者の頭と心に残る講義を届ける。もちろん、ベテラン講師による役立ち情報やここでしか聞けない裏話もたっぷり。硬軟取り混ぜた、充実の120分を約束する。
本気で校正者になりたい人やスキルアップを目指している人はもちろん、基本に立ち返りたい人や校正の仕事をちょっと覗いてみたいという人も、参加の機会となる。
講座はすべてオンラインでの配信。開催は5月29日、1「校正の心構え」、2「組版入門」。6月5日、3「照合の技術」、4「日本語表記ルールと漢字の字体。6月12日、5「素読みの技法」6「素読みの実践」。6月19日、7「事実確認」、8「注意したい表現」となる。※各講座終了後、1週間限定で当日の録画アーカイブの視聴が可能。当日視聴できなかった場合や、もう一度見たい場合などに活用できる。受講料は各回7000円。(内容は各回独立しているため、特定の分野だけの受講も可能)