2022年04月19日 19:48

LGエレクトロニクス・ジャパンは、アームスタンド式で画面位置を自在に調整できる、画面比率16:18の27.6インチモニター「28MQ780-B」を、4月下旬より順次発売する。

「28MQ780-B」は、WQHDを縦に2台並べたのと同等の解像度(2560×2880)で、画面比率16:18の縦に長い新しいスタイルのモニターとして、広域な表示領域による高い生産性と、アームスタンドによる自在な画面配置によって、快適な姿勢での作業環境を提供する。

多数のソフトウェアを表示するクリエイターや開発者の生産性を高めるために開発された本モデルは、Webブラウザや情報量が多いテキストファイルなども、縦長の画面によって、一度に多く表示でき、スクロールの手間が省けることで、効率的な作業が可能だ。PBP(Picture By Picture)にも対応しており、動画クリエイターも、制作画面と配信画面を2画面で同時に表示するなど、マルチに使用することができる。

画質面においては、DCI-P3を98%(標準値)カバーする、Nano IPSテクノロジーを採用し、美しい映像表現を実現。姿勢や環境に合わせて、ベストなポジションに画面を配置でき、ケーブル類はすべてスタンドに格納が可能だ。さらに、映像入力、データ転送、接続機器の充電(最大90W)が同時にできるUSB Type-Cに対応し、PCとケーブル1本で接続するだけで手軽に使用できる上に、すっきりとした配線を実現する。また、USBハブとしてダウンストリーム端子(USB3.0)を2ポート搭載している。

「28MQ780-B」は、4月下旬より順次発売。