2022年03月31日 19:32

福井県交流文化部定住交流課は、海・山・グルメなどの自然資源に恵まれ、伝統・文化が盛んな地域特性を活かし、ワーケーションの促進および啓発活動をおこなっている。このたび、福井県のワーケーションの魅力やモデルプランを紹介する情報サイトとパンフレット「福井隠れ家ワーケーション」を公開した。

ワーケーションとは、WORK(仕事)とVACATION(休暇)を掛け合わせた造語で、職場とは異なる場所で余暇を楽しみつつ仕事をする新しいワーク&ライフスタイルのこと。福井県には、17の市町があり、グルメやマリンスポーツの海、温泉や紅葉・桜が楽しめる山、コワーキングスペースやシェアオフィスがある便利な市街地といった、ワーケーションに最適なロケーションが揃っている。

特設サイトでは、ワーケーションに出かける人数/目的(カテゴリ)/ロケーション/施設といった様々な切り口から、利用者に合ったワーケーション候補を見つけることができる。また、ワーケーション関連の補助金やキャンペーンなどのお得情報や個人・法人向けのワーケーション相談フォームを用意している。

また、特設サイトで紹介している福井県のワーケーションを、企業として検討する際に役立つ情報をパンフレットにまとめ、頒布している。ワーケーション導入企業と受入施設双方のインタビューのほか、福井県鯖江市・永平寺町でのワーケーションモデルプランも掲載する。

パンフレットPDFダウンロード