
ACSLは、補助者なし目視外飛行が可能なLTE対応国産ドローン「PF2-LTE」を2022年春より提供を開始する。
ACSLは国産の産業用ドローンを開発しており、物流、インフラ点検、災害等、様々な分野で採用されている。ドローンの制御を担うフライトコントローラを自社で開発しており、セキュアなドローンの社会実装を推進するため、多くの企業と実証実験を重ねてきた。その中で、山を越える必要のあるドローン配送や、プラント内の遠隔でのドローンによる点検画像の撮影等、LTEを介してテレメトリおよびFPV映像を伝送できるドローンによる実証実験を数多く実施してきた。
LTEに対応したドローンへの要望は高まっている一方で、仕様や生産オペレーション、販売オペレーション、通信料などの料金体系が整備されておらず、ドローンをスムーズに顧客に提供できる体制になっていないことが課題としてあげられていた。そうした課題を解決し、配送やプラント内等のインフラ点検の現場でドローンを導入しやすくした機体が「PF2-LTE」だ。「PF2-LTE」は、LTEを用いることで、ドローンと地上局(GCS)間の直接通信が不要となりインターネットを介したドローンの操縦が可能となるため、山間地やプラント内の遠隔地等での補助者なし目視外飛行(Level3)が可能。リモートでの運用が可能なため、操縦者は現地に居なくても運行が可能となる。複数のキャリアのLTE上空利用が可能なデバイスに対応しており、電波環境などに合わせて選択できる。LTEを用いることで混線が発生しないため、複数台のドローンを同時に飛行させることが可能だ。