2022年02月21日 09:04

ファミワンは、経済産業省令和3年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」における補助事業者に採択された取り組みとして、島根県知夫村の中学校3年生を対象に「中学校を卒業するあなたへ お守りの性教育」を3月4日に開催する。
同社は、「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」を提供している。
知夫村は本土からフェリーで約2時間、島根県隠岐諸島の最南端に位置する人口約625人の離島で、広大な海と赤壁などの大絶景に囲まれている。村内には小中一貫校が1校で、児童生徒は合わせて33人ほど。島を出て本土の高校へ行く生徒もいることから、自分や他者の命やからだの尊さについての学びを「お守り」に、それぞれの道へ旅立ってほしい。そのような思いから、この春中学校を卒業する3年生へ向けて、性教育講座を届けることとなった。
同セミナーには、ファミワンの代表看護師で不妊症看護認定看護師の西岡有可さんと臨床心理士・公認心理師の戸田さやかさんが登壇。人間の尊厳や他者を尊重することについて包括的に学ぶ「包括的性教育」の観点から、自分や他者の命やからだの尊さを学び、避妊を含め自分を守ることの大切さについても触れる。また、正しい生活習慣を持ち、成人以降も健康を維持できるよう薬物やタバコ、アルコールや感染症などについても解説。セミナー当日は、生徒からの質問にも答える。
開催日は3月4日。開催方法はオンライン(生徒は中学校にて視聴)。