2022年02月17日 12:28

温泉総選挙は、「温泉総選挙2021」にて、国民の応援投票で選ばれた部門別年間ランキングを発表した。

旅して日本プロジェクト主催の温泉総選挙は、5省庁(環境省、内閣府、総務省、経済産業省、観光庁)の後援で観光地の活性化プロジェクトを実施している。全国の温泉地が参加する「温泉総選挙2021」は、国民の投票が温泉地の応援につながる国民参加型の地域活性化プロジェクト。様々なWeb企画や取組みを通じて温泉地の魅力を広くPRし、国民の皆様の温泉地利用を促進することを目的としている。

「温泉総選挙2021」では、全国の温泉地が9つの部門(リフレッシュ部門、うる肌部門、スポーツ・レジャー部門、健康増進部門、ファミリー部門、歴史・文化部門、女子旅部門、外国人おもてなし部門、絶景部門)から1部門を選択してエントリーし、取組を通じて温泉地の魅力を広くPRした。今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のためWeb投票のみとなったが、2021年11月1日~2022年1月31日までの92日間で、100万1910の投票があり、国民の温泉地を応援する思いが詰まった結果となった。

今現在、温泉地は引き続き新型コロナウイルス感染症の大きな影響を受けているが、同ランキングは、コロナが落ち着き、日本の人々が大好きな温泉地に行く際の参考にすることができる。温泉総選挙では、今こそ「温泉で元気に!温泉を元気に!」を合言葉に、同ランキングを通じて温泉地の活性化に少しでも力になれればと思っている。

詳しくはこちら