2022年02月10日 15:41

凸版印刷は東叡山寛永寺と連携し、介護施設の利用者向けに、「オンラインでお花見と特別参拝 徳川家ゆかりの寛永寺と上野桜めぐり」を、4月7日に開催。2月10日より販売を開始する。本イベントは、寛永寺の参拝と上野公園の桜の名所で花見ができるオンラインイベント。
当日はZoomウェビナーを用いて、桜の見頃を迎える寛永寺をオンライン配信。寛永寺ならではの桜の見所や春の景色を、寛永寺の歴史と共に僧侶が案内。また、根本中堂では御祈願法楽の様子を配信し、施設内から祈願する。特別に、通常非公開の葵の間や、徳川霊廟もオンラインで見学・参拝できる。
また、寛永寺内をめぐりながら歴史や寺内の施設を紹介。その中で出題される寛永寺にまつわるクイズにZoomの投票機能で施設ごと参加。現地と参加施設をチャット機能でつなぎ、参加者と僧侶の双方向コミュニケーションが可能となっている。さらに、寛永寺で授与されるトンボ玉おみくじや、参拝記念の散華を事前に配送。希望者には、寛永寺にて御祈祷を受けた桜腕輪念珠ブレスレットを100個限定でオプション販売する。
加えて、お寺との縁を深める体験として、後日、散華の奉納ができる。事前に施設に配送した散華に参加者が願い事を書いて返送し、お寺に奉納。奉納の様子は、後日映像で鑑賞する。今後も、介護施設など外出が難しい人に向け、オンラインでありながらよりリアルな参拝体験を提供。年間を通して、さまざまな季節行事にあわせたオンライン参拝サービスの提供を目指す。