2022年02月10日 09:58

DAIWA CYCLEは、頑丈で高品質な通勤通学用自転車「DURASIC(デュラシック)」シリーズ2車種を全国のDAIWA CYCLEおよびオンラインストアで発売する。

新型コロナウイルス感染症の影響により、自転車での通勤・通学を始めたという人が増加している。近距離では注油や空気入れなどのメンテナンス頻度が少なくて済むシティサイクルのほうが優れていることがあり、同社は通勤・通学に求められる耐久性(Durability)を持ち、新しい伝統・古典(Classic)となるような自転車を目指して、「DURASIC」シリーズを開発した。

雨の日でも使わなければならない通勤・通学自転車は「水」が大敵。「DURASIC」では雨天対策として錆に強いステンレスハンドルやシートポストとベアリングを守る防水ヘッドキャップ、防錆チェーンを標準装備した。また、横幅46.5cmの大型ワイドかごなので、学生カバンでもそのまま無理なく収まる。さらに、後続車からの視認性を高めるため、テールライトを搭載。ソーラー充電できるので電池交換の頻度が少なく、暗くなると自動で点滅するのでトンネルや夕暮れ時などでも安心だ。

DURASICシリーズには、セミアップハンドルで楽な姿勢で走れるモデル「DURASIC-F」と、オールラウンダーハンドルで、よりスポーティな姿勢で走れるモデル「DURASIC-C」の2車種を用意した。

価格帯は3万8500円~4万5100円(税込、26インチ)。27インチは1100円アップ。発売日は1月~2月下旬。

ダイワサイクルオンラインストア