2022年02月09日 12:35

全菓は、同社が製造・販売するパウンドケーキ「柳緑の茶園(りゅうりょくのさえん)」が埼玉県新商品AWARD 2021の金賞・グローバル賞を受賞した。

柳緑はお茶の緑を表現した伝統色だが、語源は柳緑花紅という禅語がありあるがままの自然の春の風景を歌った言葉からきている。「柳緑の茶園」は、厳選された材料を使い新緑の狭山茶の茶園を写したケーキを表現した。全菓がこだわる「安全・安心」、「持続可能な地域づくり」の2つの取り組みが「人にも環境にも優しい、優れた製品」と評価され、今回の受賞に至った。

同社は菓子開発受託事業を主力として創業より33年、実績を積んできた。顧客だけでなく地域の人々にも喜んでもらいたい。そんな思いから同社が取り組む「持続可能な地域づくり」は二つ。一つはスイーツに使用する素材へのこだわり。今回、二冠を受賞したパウンドケーキ「柳緑の茶園」には農林水産大臣賞を受賞した、埼玉県所沢市の地卵「ハッピー卵」と「丸甚園」製造の香り豊かな狭山茶をふんだんに使用している。埼玉県の豊かな土壌が育む自然素材を使用することにより環境への負担を軽減し、高い鮮度を保った美味しいスイーツの提供が可能となる。そして何よりも同じ地域で奮闘する生産者の人々と共に製品を作れることが作り手としての誇りであり喜びだ。二つ目は、食品ロス削減の取り組み。同社で生じる余剰品や規格外の製品を工場直売所「ガトーシャトウ」で地域住民の人々へ提供することにより食品ロスを削減し持続可能な地域づくりに努めている。

希望小売価格は3200円(税込)。

全菓